2013年度 第1回勉強会

新入生歓迎講演会

大西芳明氏(楽天株式会社執行役員クーポン事業事業長)


 4月10日、楽天株式会社 執行役員クーポン事業事業長・株式会社シェアリー代表取締役社長の大西芳明氏をお招きし、新入生歓迎講演会を行いました。


グローバル時代の中での楽天


 大西氏は初めに英語で自己紹介をし、楽天の社内公用語は英語であることを述べられた。 楽天は社内公用語を英語にするにあたり、各役職にTOEICの目標スコアを設定し、2年の間にそのスコアをクリアする事となった。2年経過後は人事制度にも組み込む事が決定となったとの事。役員であった大西氏は、激務のなか通勤時間などを活用し当初の360点から目標の800点を見事達成したという。役員という立場であるので逃げ出すわけには行かず、闘い抜いたと言う。 


 楽天がそこまでグローバル化を急ぐ理由は、2030年、2050年の世界のGDPに対する日本のシェア率が現在よりも格段に落ち、その結果日本の影響力はますます落ちて行くと考えていくからだ。また少子高齢化に伴い日本国内のマーケットに不安を抱える日本において、楽天は、国内だけにビジネスのマーケットをこだわる事は極めて危険だと判断したとの事である。


今の学生に求められる姿勢とは


 日本の労働生産性や消費が落ちて行く今、世界に対してビジネスの目を向けて行かないと国際競争に勝つことはできないと大西氏はおっしゃった。実際に楽天では現在日本だけの学生の採用にはこだわっておらず、採用者の4人に1人程度は外国人であり、今後さらに増やして行く予定であるという。これらのことを考慮した上で、大西氏は我々に英語を中心に他国語を勉強することを勧めた。また、自身の人生を振り返ってひとつ後悔するとすれば海外に住んで経験がないことだと述べ、我々に最低でも2年、できれば4年の留学を勧めた。

 

 楽天で採用や育成部門の責任者を担当したご経験を踏まえ、大西氏は、先々において企業や社会に求められる人材像についても述べられた。 最も大事なことは、人生を賭けて取り組みたいこと、やりたいと思うことを明確に持つことだと。すなわち、自身の“Want”だという。次にはそのWantを実現する自分自身の技術や知識、経験だと言う。これは”Can”、出来る事に相当する。 そしてそのCanを身に着けるためには、練習などを通じてやらねばならぬ事をこなしていく。その“Must” が大事であるという。つまり、大学生活の4年間をかけて、自分が好きかつ社会のためになるストライクゾーンはどこなのか考えることが大事であるということだった。自分探しのポイントについては、「あらゆるジャンルの本を読む」、「様々な人と出会う」、「一心不乱になれる何かを見つける」、この3点が大切であるとおっしゃった。

 

 今ある姿が過去の意思であるとすれば、未来の自分の姿は今の自分の意思である。思わなかったら実現しないし、思っていても本気でなければ実現しない。自分にとって人生の成功の定義とは何かを考え、人に流されずプライドを持って生きてほしい。そのために、まず自分を好きでいてほしい‥大西氏は最後に我々にこのようなメッセージを残し、講演を締めくくられた。

 

所感


 大西氏の述べた言葉は新入生、また新学年を迎えた上級生にも強く響いた。 大西氏の講演を聴いて、自らがいかに自由かつ可能性に溢れた大学生活という時間の真っ只中にいるのかを再度気付かされました。将来につながるよう精一杯学び、視野を広げ、充実した時間を過ごしたいと思います。今回ご講演いただきました大西芳明様、本当にありがとうございました。


文責:山里晴香